ミーハーでごめんね

ミーハーでごめんね

I AM LOWBROW, AND I'M SORRY.

累-かさね-

わたくし、映画『人狼ゲーム ビーストサイド』の土屋太鳳ちゃんの大ファンなんですよ。

贅沢は言わないので、予告編だけでも見てほしい。
同じく熊坂出監督が獲った無印の映画『人狼ゲーム』も好き。


だから本作『累-かさね-』では、
久々に私が好きそうな土屋太鳳の演技が見れる~~~って楽しみにしていたんですけどね。




いやいやいや人狼ゲームの土屋太鳳はどこいった?
たおちゃんの顔がかわいいから?????いや、たおちゃんは悪くないんだよ!!!!!
なにこれリアル累現象起きてる????たおちゃんの演技、なにかにとられちゃってる???


いや、たおちゃんの演技、フツーにすごかったけどなんだこの肩透かし感は。




映画『ピンクとグレー』を観たときをふと思い出した。
なんか、全体的にちぐはぐで、でこぼこしているというか。
なんか…安っぽいんですよ。
キャストはきっちりしっかり仕事してるのに。


原作が漫画かーへーわかるーみたいなテンションに。
ハナシはおもしろかったのだけれど、実写化したぶんの重力がもっともっと欲しかった。




芳根京子ちゃん、鬱屈した雰囲気や心身からあふれだすかのような叫びがとても良かった!
でも、それこそビーストサイドのたおちゃんとのガチンコ勝負では、やや分が悪かったかな。
京子ちゃんのひとのよさとかが隠しきれていないように感じられて。
分量のせいもあってか、たおちゃんのひとり相撲な風に見えたのはそういうところもでかい。


でも、結局は芳根京子ちゃんの演技がどうこうではなくて、
ふたりの女優のパワーバランスの問題だと思う。
たおちゃんの演じる「ニナ」と「累」、京子ちゃんの演じる「累」と「ニナ」に、
かなりムラがあったというか。
どうしても同じ「累」と「ニナ」に見えなかった。
また、同じじゃない「累」と「ニナ」であっても、それぞれがなかなか結びつかなくて。


でもこれ、どうにかなった気がするんですよね。
例えば、終盤の劇中劇『サロメ』は一見"土屋太鳳のターン"なのだけれど、
"「サロメ」を演じたのは土屋太鳳ではなく「累」である"という説得力があった。
(「ヨカナーン」が頭から離れなくなる)
その地盤のようなものは、「累」というキャラクターがふたりの女優によって形成されていたという証拠だと思う。


けれど全体的には、たおちゃんの演技はなんか浮いちゃってるように感じられちゃって。
監督しっかりして!ちゃんとディレクションして!、となりました。


浅野忠信がいてなんとか繋がっていたような気がします。
羽生田、もう少しえぐくてもよかったんだけどそうするとさらにバランスがなぁ。
横山裕はなんやったんや…ヨッコーさん好きだけどさ…さすがになんやったんやあれは……




で、なんとなく思ったんですけど、
いまって広い意味で「若手俳優」というジャンルが盛り上がっているじゃないですか。
そのなかにはアイドル的な役割も担うひともいるけれど、
そういった俳優さんであっても、実力がしっかり買われていたりして。


でも、同じ「俳優」といっても、「若手女優」さんはどうですかね?
なんか、ぱっと出てくるのって広瀬すずちゃんくらいしか思いつかないというか。
いや、探せばいっぱいいるのだけれど(たおちゃんだってそうだし)、
なんか広い意味で「若手女優」というポジションを網羅してる女優さんて少ないような。
〇〇系の役は小松菜奈か中条あやみか、みたいな。(ど偏見)
邦画…というか映画のことはよくわからないけれど、
実は群雄割拠の「若手俳優」より「若手女優」を取り巻く環境のほうが、
ちょっといろいろ難しいのかもなぁと思いました。




菅田将暉が『あゝ、荒野』に、松岡茉優が『勝手にふるえてろ』に出会ったように、
土屋太鳳ちゃんもそういう作品に出会ってほしい。もちろん芳根京子ちゃんにも。