ミーハーでごめんね

ミーハーでごめんね

I AM LOWBROW, AND I'M SORRY.

ART

世界報道写真展2012

ART

毎年観に行くように心がけている展覧会。 ところが!!! 遡ったところ去年は行っていないようです…ビックリしたわ…行ったつもりでいたわ…。 いつも狭い世界で狭い視野でしか物事を捉えられていない自分が、 世界について思う。世界について考える。 知らな…

川内倫子展 照度 あめつち 影を見る

ART

会場全体が、しんとした世界観でまとめられていて良かった。 演出なども含め余計なものが無く、展示のバランスも緩急があって心地良い。 巨大なビデオインスタレーションも押しつけがましくなくちょうどいいアクセントに。 カメラマンと被写体とのあいだにと…

浮世絵猫百景 ―国芳一門ネコづくし―

ART

浮世絵が好きなので一度は行ってみたかった太田記念美術館、ようやく行けました。 ラフォーレ原宿の裏にあり、ひっそりとした佇まいが印象的でした。 国芳ファンだし、『ネコづくし』という煽り文句に惹かれて楽しみにしてたんだけれどちょっと期待外れ。 け…

木下晋展−祈りの心−

ART

こちらも同館での展示。 『棟方志功展』が『体力的に疲れた展示』だとすると、こちらは『精神的に疲れた展示』。 ずっしりと重いです。 展示スペースをふたつの展覧会でうまく分けていたと思います。 ふたつとも良い展示で、それぞれの内容やボリュームなど…

市制80周年記念 棟方志功展

ART

コンスタントに良い展示をする平塚市美術館での展覧会です。 すごかった!!!!!!! 想像以上の展覧会でした。 圧倒的に力強い作品群がどんどん視界に飛び込んできます。 版画作品は計算されつくした小気味良いバランスの白と黒のコントラストが素晴らし…

松井冬子展 世界中の子と友達になれる

ART

ひさびさに変態の展示を観たな〜と思いました(笑) 完全に変態です!間違いないです! とにかく病的なまでにあらゆる点で過剰。 「痛み」を始点として、恐怖、狂気、ナルシシズム、性、生と死などをテーマに挑発的とも言える作品を制作してきた松井冬子 【…

日本の新進作家vol.10 写真の飛躍

ART

おもしろかったです。 単純にパッと見て「おもしろい」と思える作品が多くてワクワクしました。 西野壮平さんの巨大なコラージュによる作品は迫力満点。 表現手法は単純ながらも近くでみても引いて見てもおもしろい。 建築的であり男性が持つ独特の遊びのよ…

メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン

ART

国芳展モードのまま観賞し始めたので展示の世界に馴染むまで時間がかかりました(笑) パッと見で近未来的な雰囲気を楽しむことができる大がかりで豪華な展示、見ごたえあります。 けれど万人がとっつきやすい展示では無いです。 「メタボリズム」も一歩間違…

没後150年 歌川国芳展 −幕末の奇才浮世絵師−

ART

国芳やばい!ちょーーーー格好良い! 広重展のあとに観たわけですが浮世絵といえどこうも違うのかと! 作品点数は421点と大ボリューム。 諸事情で30分で観なければならなかったのですが濃厚な時間を過ごすことができました。 まるでアニメーションを観ている…

殿様も犬も旅した 広重 東海道五拾三次 −保永堂版・隷書版を中心に−

ART

展示が単調すぎてかなり退屈してしまいました。 浮世絵は好きなので最初こそ楽しめたのですが…。 55枚の大判錦絵シリーズものということもあり、サイズがほぼ同じ作品が淡々と展示されています。 その中でも場所や摺り方で作品同士を比較させようとしたり、 …

三菱一号館美術館コレクション 「トゥールーズ=ロートレック」展

ART

三菱一号館美術館もロートレックの展示も初めてでしたが、 会場と作品の雰囲気がとてもよく合っていました。 最終日ということでかなり混んでいたけれど、 ロートレック作品はこういった人の多いところでこそ、また生きるような気もします、 そのくらいポス…

土屋信子「宇宙11次元計画」

ART

“11次元の空間に行くための装置”として制作された作品を中心としたインスタレーション。 と、ありますが、まさにそれ以上でもそれ以下でも無い展示でした。 それらしいものをそれらしく組み合わせればそれなりのものになる。 今回は時代にあったセンスでうま…

第6回 藝大アートプラザ大賞

ART

作品をつくる技術は凄いなぁと思ったけれど、とくに面白いと思うものはありませんでした。 ただ、作品に値段をつけて売るっていうのは良いなぁと。 いくら学生とはいえ、将来はその道で食べて行くんだものね。 藝大アートプラザでの展示だったわけですが、 …

高山登 退任記念展 「枕木―白い闇×黒い闇」

ART

会場入ってすぐの枕木を使用した巨大インスタレーションは大迫力。 映像や音響も効果的で静かななかに強い生命力のようなものを感じることができました。 が、今回の展示では高山氏が長年中心に制作してきたインスタレーション作品の展示はその1点のみ。 か…

Yayoi Kusama's Body festival in 60's 草間彌生展

ART

ロック!!! 生き様を見せつけられた。 展示作品は少なかったものの、それぞれのインパクトは大。 草間彌生の作品の根っこの部分をしっかりと目に焼き付け、感じられたような気がする。 会場内にある数々のテキストが効いている。 文章から感じ取れる当時の…

ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR −世界はどこまで知ることができるか?− @ヨコハマ創造都市センター

ART

一階に日本郵船海岸倉庫でも見たピーター・コフィンの『無題(グリーンハウス)』が展示されていました。 この時点ではふたつの作品が同じ作者によってつくられたものだとは知りませんでした。 この作品の中で楽器演奏することが『ミュージック・フォー・プ…

ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR −世界はどこまで知ることができるか?− @日本郵船海岸倉庫

ART

まず、最終日だったから混んでたっていうのがあって。 それは仕方が無いんだけれど、それが致命的な会場だったんじゃないかな〜という印象。狭い。 ピーター・コフィンのスケルトンのフルーツが迫ってくる映像インスタレーションが面白かった。 私はこういっ…

ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR −世界はどこまで知ることができるか?− @横浜美術館

ART

全体的な印象としてはちょっと暗くない?っていう感じでした。 外観やエントランスにあるインスタレーション作品などにはわくわくさせられたものの、"美術館の展示"を超えられなかった印象。 個人的に一番の高まりどころは田名網敬一氏のアニメーションだっ…

コレクション展 ―アメリカで活動した日本の作家たち―

ART

こちらはキャッチーな作品が多く、 コンパクトな空間ながらもバラエティに富んでおり、楽しむことができました。 強い、熱を持った作品や、良い意味でふてぶてしいほどに堂々としている作品が多かった。 やっぱり草間彌生の作品は創作行為そのものにエロスを…

WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト

ART

単刀直入に言うと、好みの展示ではない。 この手のインスタレーションは何でも"それなり"に見えてしまいます。 コンセプトありきにしても個人的には凡な仕上がりという印象。 ワンパンチ欲しい、というか展示全体でのワンパンチが欲しいところが空回り。

オン・ザ・ロード 森山大道写真展

ART

@NMAO:国立国際美術館。 ガガ様の撮影を断った、話題の森山大道の写真展。 今まで刊行した主な写真集の流れに即して顧みるという、総出品点数は400点以上とボリュームたっぷり、 お得感のある展覧会。珍しいカラー写真も展示。 森山大道の個展は写真美術館…

ジム・ダイン−主題と変奏:版画制作の半世紀

ART

@名古屋ボストン美術館。 素晴らしい展覧会でした。 これは東京等に巡回しないのは勿体ない! 作家の子供のような素直な好奇心と興味、感受性、そういったものが作品からひしひしと伝わってきました。 そういった作家の展示が大好きなんです。 実験的である…

レンブラント 光の探求/闇の誘惑

ART

@名古屋市美術館。 渡り廊下を渡った明るい空間のエントランスに大きくプリントされたレンブラントの自画像でスタート、 ということでわくわくしたんだけど、展覧会の感想としては「地味」。 展示が雑…とまではいかないんだけど、点数が多いせいかな? あま…

松井紫朗−亀がアキレスに言ったこと 新しい世界の測定法−

ART

面白かった! 巨大な体験型インスタレーションでつかみはバッチリ。 続くコンセプチュアルな作品、巨大なオブジェ作品も存在感抜群。 後者は広い空間にごろんと置かれている様が迫力がありました。 シリコーン・ラバーの作品も思いのほか新鮮。 他の作品も実…

シュテーデル美術館所蔵 フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展

ART

@豊田市美術館。 大好きな美術館、今回も美術館全体をしっかりたっぷり楽しんできました。 外観からレストランから見える風景からレストランから、都市のちょっと外れにある存在感などもとても気に入っています。 展示スペースの天井が高すぎるとのことで会…

開館20周年記念展 画家たちの二十歳の原点

ART

平塚市美術館での展示。 良い展示でした。 物凄い力強さで、正面から向かっていってはかなり消耗。 様々な画家たちの"二十歳前後"の作品を集めた企画展。 企画展の意図がとても興味深い。 夭折した画家、長く生き描き続けた画家、そしていまも第一線で活躍さ…

生誕120年記念 長谷川潔展

ART

展示が単調で退屈。 版画家を志したいきさつをもう少し知りたかったなぁ〜と。 版画家の個展は(多分)初めて見に行ったんだけど、単純に気になる、なんで版画だったんだろうって。 直接描くのではなく、彫って描くことを選んだ理由は何だったんだろうって。…

Romantic〜美と幻想への誘い

ART

ど地元の某美術館での展示。 結構好きで、何回か行ったことがあります。 まぁほとんど常設というか前回の企画展とラインナップが変わったのかはちょっと分からない感じなんだけど(笑) この宮永さん、もともとグラフィックデザイナーやイラストレーターとし…

MOTアニュアル2011 Nearest Faraway | 世界の深さのはかり方

ART

どうしても…先日国立新美術館で見た『アーティスト・ファイル』展と比べてしまいます。 本展はそれに比べると、"ゆとり"なかんじが目につくというか。 とくに既製品を用いた作品、 今のこのタイミングだと、どうも受け付けなかったなぁ〜と。 面白いのもあっ…

田窪恭治展 風景芸術

ART

来るもの拒まず、去るもの追わず、な展示でした。 『風景芸術』に関しては素直に面白いと思ったけど、とにかく想像していたのとは全く違った展示でビックリ。 かなり建築に寄ってる。 展示の流れも含め、見せ方は上手くはないです。 大がかりな再現や展示は…