ミーハーでごめんね

ミーハーでごめんね

I AM LOWBROW, AND I'M SORRY.

SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅵ IN JAPAN in 東京ドーム

『SMTOWN LIVE』も三回目の参加となりました。
ありがたいですね~、音漏れ参戦すらしたことがあったくらいなのに、もう三回目!


ただねぇ。今回、応募するのにすごく迷ったんです。
なんてったってかなり前から27日の宮澤佐江ちゃん出演のミュージカル『ピーターパン』のチケットを入手していたので。
二日連続で現場っていうのも体力的に自信がなかったり。
でも、いろいろ考えて、結局勢いで応募締め切りギリギリにエントリーしたら、幸運にも当選することができました。


ただ、


それもあってなのか、レフト側外野席の、




見切れ席だった/(^o^)\




メインステージはギリ前のほうは見えるのだけれど、後ろのほうはまったく見えない(笑)
メインステージの左右のモニターも見えるっちゃ見えるんだけど、めちゃくちゃ角度がついていてほぼ見えないようなもので(笑)
代わりに、見切れ席ならではの見切れ席用の小さなモニターがあったので、やっぱり見切れ席扱いなのだと思う。
でもそれすらもちゃんとよく見えないというね!いや~参った!


おかげで(?)会場の様子はとてもよく見渡せました。
無線コントロールによるブレスレット型ペンライトによる光の演出はとっても綺麗。
その景色の目線の遠くにセンターステージが見えるという感じ。
けれど、持参した双眼鏡がうまく扱えず、センターステージに登場する出演者も肉眼でちっちゃくちっちゃくしか見ることができなくて。



そんなこんなでなかなか入り込めなくて、前半はちょっとしょぼんとしてしまっていた。
前日の『ピーターパン』があまりにも鑑賞者に積極的に訴えるもだったこともあり、
この淡々と、順番に所属アイドルが出てくる感じにとくに「魅せる」ことへの意志が感じられないな、なんて思っちゃったりして。
こういう感じにうーん、と思っちゃうのは自分の接し方が変わったから?、
おトク感はあるんだけど、お客さんの求めているものがまばらだから仕方がないのかも、とか眺めながらいろいろ考えてしまった。
そのくらい、ガチの「外野席」から眺めてるっていう感じ。




それでも自分なりに楽しもうとしていたし、実際それなりに楽しめてはいたんです。
でも、やっぱりどこか疎外感がぬぐえなくて。
それはSMTを自分はもう楽しめなくなってしまったのかな、なんて勘違いするくらいだったのだけれど、
そこに現れたのが"5万人を抱く男"と異名を持つ『東方神起』のチョン・ユンホであった。







ユノに抱かれた。




しっかり見切れ席の私も抱かれた。
ユノ本当にすごい・・・ユノありがとう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようやくそこで私はSMTOWNに入国することができたような気がする。


真っ赤に染まるドームにキング・オブ・SMTOWNのチョン・ユンホが現れたとき、
東京ドームの様子は一変した。


ユノは誰よりもステージを愛し、お客さんを愛し、もうドームまるごと愛していた。
というより、ドームを自分のものにしていた。私もユノのものだった。
そして不在であるチャンミンも、チャンミンを待つひとたちにも\チャンミン!/と叫ばせてくれるくらい愛していた。
東方神起のファンはこれがなにより嬉しいのではないだろうか。


バリバリのカリスマで大勢のダンサーを背に先陣を切るパフォーマンスによる堂々たる王者の帰還かと思えば、
可愛くておもしろくて楽しい最高に親しみやすいMC、
そしてひとりでトロッコを一周したあと、
あの美しい身体を全力で動かして全速力でステージ花道を隅から隅まで激走!!!!!


たったひとりで5万人に、見切れ席の私でさえにもこんなにもエンターテイメントの幸せを届けてくれるユノ、凄すぎだよ!!!!!
ロッコで綺麗なお顔もしっかり拝見できたけれど、本当に本当にカッコよかった!


なにより、ユノは国境を完璧に越えていた。
盛り上がるテッパンJ-POP曲を持っているっていうのも大きな理由だけれど、
それにしても、ライブを人間と人間のコミュニケーションの場へと一瞬で変えた。


ってか客席のほとんどが、ユノをしっかりとリスペクトしてる感じ、まさに帝王!!!!!
まさに会場がひとつになるとはこのことで、ユノのターンの一体感は気持ちよかったし、めちゃくちゃ楽しかった!!!!!
若手のグループへの声援が凄かった若い女の子たちですら、東方神起の掛け声とか完璧なの。
もう東方神起はSMTOWNの法律のようなものなのかもしれない。。


一昨年のSMTでチャンミンは東方神起の曲を後輩たちと披露したのに対して、
ユノはひとりで東方神起の曲をやるというこのコントラストもまたぐっとくるところ。



そんな「みんなのユノ」を独り占めする強火トンペン。ずるい。




今回は、マトモにパフォーマンスを見ることができる席じゃなかったから、
各グループ・アーティストの印象とか例年以上にあんまりなくて。


そんななかでも出演者は出番がまばらだからか、一曲一曲にめちゃくちゃ気合が入っていて、
それぞれのパフォーマンスのクオリティがめちゃくちゃ高く感じました。
そういうのを見ることができるのはやっぱりSMTなんだよなー。
なかでも『SHINee』、『EXO』、『NCT』のパフォーマンスは本当に格好良かった。
とくに『SHINee』のパフォーマンスは群を抜いていた。


残念だったのが、俺の初孫『Red Velvet』ちゃんのパフォーマンスと御姿をちゃんと見ることが叶わなかったこと。
『EXO』や『NCT』は人数も多いからなんとなくパフォーマンスの雰囲気も掴めるんだけど、
レドベルは少人数でコンパクトな空間でせわしなく動く振り付けが多いから、
パフォーマンスの雰囲気すらもろくにつかめず、無念。。
SHINeeと同じ人数でもグループの振り付けのスケール感がまったく違うんだよねぇ。




今回、モニターすらもちゃんと見られなかったのだけれど、幸い前のほうの席だったので、
ロッコに乗るユノと、同じくトロッコからキラキラ笑顔で声援に答えてくれたスホさんと、
コラボステージを終え、移動カートから手を振ってくれたウェンディのお顔は肉眼でしっかりと見ることができたのです!!!!!
ウェンディ、めちゃくちゃ笑顔で手を振ってくれました。
ウェンディの横に乗ってたチャニョルは、一心不乱にスマホをいじっていて、あんたライブちゅうやで!って思った。。好きがゆえに引いてしまった。。
と、ちょうどバックステージからの移動カートのコースだったのでレドベルちゃんとかも通ってたっぽい。(暗くて見えなかった)


あと、有名なミノくんのファンサの素晴らしさを初めてこの目で見た…!
エンディングで隣の席の中学生くらいの女の子が、メインステージの端に来たミノくんに名前を叫んでサランへポーズしたら、
ミノくん、その子を指差してにっこり笑ったんだよ!!!!!すげえ!!!!!
女の子は友達と抱き合って喜んでいて、こっちまで嬉しくなってしまった!


エンディングではステージ端にもたくさんの出演者が来てくれました。
そのなかでもひときわ印象に残ってるのはギョンス。
ひとりでトコトコ歩いてきて深々とお辞儀をしていて、他のウェーイなひとたちとはちょっと違って好印象。
SHINeeは5人並んで手をつないで挨拶をしていてほっこり。




いちばんびっくりしたのは、NCTへの歓声!ヤバかった!!!!!
いろんな出演者のそれぞれへの歓声もすごかったけれど、
本当に黄色くて若いパワーが集結しているような歓声!!!!!ザ・旬!!!!!


ソロステージでいちばん最初に会場がワッ!っとなったのは、
センターステージにブイブイ音楽で現れたヒョヨンの『Wannabe』のような気がする。


ルナちゃんはひとりで堂々とステージに立っているのが健気で。
ビクトリアもクリスタルも、ルナちゃんがひとりでSMTの舞台に立って『f(x)』のことを語り、
『f(x)』の曲をたったひとりでパフォーマンスしていることをちゃんと知ってるのかなぁと普通に更新されるそれぞれのSNSを見ながら思った。


テミンのソロ、すご~~~~くよかった!
メインステージの比較的前のほうでパフォーマンスしてくれたというのもあるけれど、
それでもあんなにこちらから見づらいのにめちゃくちゃパワーを感じることができて、
楽曲の世界観を短い時間で濃く印象づけてくれました。
スモークのなかで舞い踊るテムちゃん、忘れられない!
表現者としての大きな成長を感じました。


ソロコンを経たイェソンさんは絶好調で、
『SUPER JINIOR』のMCでは終始\カモンッ!/っと発していました(笑)
っていうかSUPER JUNIORは本当におもしろいグループ!


大阪公演から『NCT DREAM』のMCと一曲カットっていうのが泣けました(涙)
エンディングまでゲームとかしてたんかなぁ。
NCT』グループすべてに参加のマークはコラボステージにもめちゃくちゃ出てきた。


そんなマークとシウミンのコラボレーションステージは、
遠目に見ていてもわちゃわちゃしていてすっごくかわいかったです。


BoA理事の『Only One』のお相手は黒髪になったセフン。
運よくモニターでわりとよく見ることができたのですが、
BoAと並ぶと体型の男らしさがめっちゃ際立って見えて格好良かった。


一回目の銀テープ発射がセンターステージでジョンデがひとりで歌っているときで、
ジョンデめちゃくちゃおいしいな…!、と思いました(笑)




途中、トイレに出たら普通に廊下の椅子で本とか読んでるひととかがいてびっくり(笑)
しかもそれがひとりとかじゃなくて、何人かいるの(笑)
自分の興味ない出演者以外の時はずっとケータイいじってた左前の席の二人組にもびっくり。
まぁどう時間を過ごそうが本人の自由だけれど高くないチケットなんだからと個人的には思ってしまいました・・・・・




豪華出演者を一気に拝めるっていうのは本当にすごいことだと思います。
けれど実のところ、システマチックなセットリストの構成には三回目にしてちょっと飽きてしまった感は否めない。
まぁショーケースのようなライブだから仕方がないんだろうけど、
もうちょっと"ステージづくり"に力を入れてほしい。
出演者もあれだけ人数がいるのに、会場もあんなに広いのに。


一日目、MCが長くて最後のSMTOWN版サライの『HOPE』が無くなってしまったそう。
その影響か、MCはわりと簡素だったけれど、個人的にはそんなに気にならなかったです。


約4時間半の長丁場だったけれど、まったくそれは感じず、あっという間。
とくにユノの登場を煽るEDMセクションはめちゃくちゃにアガッたし、
ユノタイムの前にも楽しめるところはちゃんと楽しめたし。億千万!億千万!
そしてユノ登場でテンション爆上がり、そのあとはすっかりこの催しに夢中になってしまったので、結果的には満足しています!
もうね、ここまでくると席がなんたらとかどうでもよくなる(笑)楽しかったです!


ユノ最高だったなぁ!(これに尽きる)




VCR
1.最後の初恋(NCT DREAM
2.Still(ドヨン×サンデイ)
MC TRAX 挨拶・自己紹介
3.Road(TRAX)
MC J-Min 挨拶・自己紹介
4.Alive(J-Min)
5.Paper(カンタ×イェソン)
MC カンタ×イェソン 挨拶・自己紹介
6.昭和メドレー:青い珊瑚礁/松田聖子+勝手にしやがれ/沢田研二+2億4千万の瞳/郷ひろみ(イェソン)
7.I Just Wanna Dance(ティファニー
8.Lemonade Love(パクジェジョン×マーク)
9.Wannabe(ヒョヨン with NCTテヨン)
10.Don’t Say No(ソヒョン)
11.Stay With Me(チャニョル×ウェンディ)
12.I’m Good(ヘンリー with マーク)
13.Greedy(アイリーン×スルギ)
14.Ka-CHING!(EXO-CBX)
MC EXO-CBX 挨拶・自己紹介
15.Young & Free(シウミン×マーク)
16.Keep On Doin’(ルナ)
17.Free Somebody(ルナ)
18.Flame Of Love(テミン)
19.Deja Vu(ジョンヒョン)
20.Rain(テヨン)
VCR
21.The 7th Sense(NCT U)
MC NCT 挨拶・自己紹介
22.Limitless(NCT 127)
23.Russian Roulette(Red Velvet)
24.Dumb Dumb(Red Velvet)
MC Red Velvet 挨拶・自己紹介
25.Red Flavor(Red Velvet)
26.Mr.Taxi(少女時代)
27.Galaxy Supernova(少女時代)
MC 少女時代 挨拶・自己紹介
28.Gee(少女時代)
29.1 of 1+Replay(SHINee
MC SHINee 挨拶・自己紹介
30.SherlockSHINee
31.Everybody(SHINee
32.The Shadow(BoA
33.My Name(BoA
MC BoA 挨拶・自己紹介
34.CAMO(BoA
35.Monster(EXO)
36.Coming Over(EXO)
MC EXO 挨拶・自己紹介
37.Don’t Go(EXO)
38.Sorry Sorry(SUPER JUNIOR)
39.Bonamana(SUPER JUNIOR)
MC SUPER JUNIOR 挨拶・自己紹介
40.Magic(SUPER JUNIOR)
41.EDMセクション:Fire Truck+Machine+Drop That+Let Out The Beast+Years+4 Walls+Lucifer(NCT 127&EXO&TRAX&SHINee
VCR 東方神起ユンホ
42.Drop東方神起ユンホ)
MC 東方神起ユンホ 挨拶・自己紹介
43.MIROTIC+Why?(Keep Your Head Down)+ウィーアー!+Somebody To Love(東方神起ユンホ)
44.Cherry Bomb(NCT 127)
45.Calling Out For You(カンタ)
46.Rookie(Red Velvet)
47.Only One(BoA with セフン)
48.Get The Treasure(SHINee
49.Lion Heart(少女時代)
50.Devil(SUPER JUNIOR)
51.Ko Ko Bop(EXO)
52.Hope(All Artists)

ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」 in 東京国際フォーラム ホールC

ピーターパン????????


そうでしょうそうでしょう、自分でもびっくり。
まさかのホリプロ主催の伝統ミュージカル『ピーターパン』を観劇です。
今をときめく高畑充希が長年主演を務めていたあれです。




なぜかというと、




宮澤佐江ちゃんが出演しているから。




もう、私にとって宮澤佐江ちゃんは"推している「芸能人」"という存在を超えて、
"舞台を観る「理由」"という存在でもあるのです。





ホリプロさんには毎度、感謝感謝です。




今作『ピーターパン』、とってもとっても良かったです!


正直楽しめないかもしれないと不安だったのだけれど、
これまで観てきたどの舞台よりもしっかりとお客さんの心に届けよう!届けたい!、っていう想いがすごく伝わってきました。
演出も想像と違っていて前衛的(っていうと言いすぎ?)で意外すぎた!


開演前から複数のパフォーマーたちがピーターパンのストーリーが書かれている大きな本を読みながら客席通路をうろうろ。
そのパフォーマーの方々がイントロで世界観を完璧につくってくれたから、舞台の世界にすっと入っていけたのかもしれない。


ってか劇中、通路にめっちゃキャストさんがくる!!!!!
そして客席の子供たちとしっかりとコミュニケーションをとる!
私は通路席だったのでタイガー・リリー・佐江ちゃんにゼロ距離でキラキラ全開笑顔をいただいてしまいました!!!!!あざす!!!!!
あんなに近くでお顔を見たのは、はるか昔の握手会以来だったので、相変わらずの美人さんっぷりに思わず声が出た(笑)
佐江ちゃん、めちゃくちゃイキイキしていて楽しそうでした^^




今作でデビュー、主演の10代目ピーターパンを演じた吉柳咲良(きりゅうさくら)ちゃん、
いやはや、衝撃の、恐るべき13歳。
舞台度胸と、主役であることを堂々と楽しんでいる姿がとにかく眩しかった。
相当稽古したと思われる、だってお芝居も歌も本当にうまくて、身のこなしも映えていて、
それはまるで本当にピーターパンのようだったから。
少年の美しさや儚さもまるっと体現していた。圧巻。


そんなピーターパンの一挙一動が心に沁みる。
等身大のピーターパンの声や姿があまりにも澄んでいて、綺麗すぎて。
咲良ちゃんが演じるピーターパンのピーターパンっぷりに号泣してしまった。




素敵な素敵な舞台でした。
子供だけでなく、大人もぐっとくる演出だった。
子供にもわかる作品だけど、子供でなくなってしまった大人たちが昔持っていた子供の部分がすごく刺激されているようでたまらなかった。
逆にラストは、いままで"子供にもわかる"に配慮していた部分をバッサリ切り捨てていて、とてもクールだった。
神田沙也加先輩演じるウェンディの演技もさすがで、あのラストはたぶん大人たちがギュン!、ってなる。


ティンカーベルの表現も素晴らしかった。
そしてそれを含む光やシルエットなどの演出も素晴らしかった。
ところどころに使用される「本」というモチーフも効いていました。




ぼんやりとしか覚えてなかった『ピーターパン』のストーリーは、
あーこんな感じだっけってねぇっていう感じ。
そこはやっぱり子供が楽しむためにつくられたものなわけで。
それをここまでエンターテイメントに起こしたことは素直にすごいと思う。


やっぱり演出家の藤田俊太郎さんがすごいんだろうなぁ。
聞けばまだまだお若いのに第24回読売演劇大賞で優秀演出家賞を受賞だそうで。



そしてイケメン。(と、タイガー・リリー)


この若い才能が産み出したのがこの「新しい『ピーターパン』」だったんだろうなぁ。
すごく新しいものを見た感触があるもの。
公式ホームページにも「ビッグリニューアル」とアナウンスされているし。






そしてそして、我らが宮澤佐江のタイガー・リリー。


タイガー・リリーの宮澤佐江ちゃん、最高なんですけど!!!!!、というか、
タイガー・リリーが宮澤佐江ちゃんなんですけど!!!!!


たぶんこれまで舞台で演じたどの役よりも私の見たかった宮澤佐江だった。
抜群のスタイルから繰り出される存在感のあるしなやかでダイナミックなパフォーマンスは、
(超ミニのボトムスからお目見えする脚が長すぎる!美脚!そして小顔!)
そうそう!これが宮澤佐江だよ!と、思わせてくれるものだった。
そんな佐江ちゃんを見ることができて、すごく嬉しかった。


私は佐江ちゃんが舞台の仕事が決まるたびに「また舞台かよー」と、微妙な気持ちになっていたのだけれど、
こうしてステージでパフォーマンスする佐江ちゃんはほんとうに格好良くて、
今日あらためて、"舞台の上の宮澤佐江のパフォーマンス"を失うことは惜しいことなのだと思った。


ただ、やっぱり声がちょっと苦手(笑)推しなのに(笑)
声質だからどうにもならないんだろうけれど、今回はとくにカタコトのリリーには合わなすぎた(笑)
雄たけび(?)とかはすごく良かったんだけど。
発声はすごく良くなっていると思う。ただ、舞台の発声だとキンキンするのがちょっと苦手。
それが映像の演技だとトーンが落ち着いているから気にならないのだけれど。
ひやひやするカツゼツもなんとかなりませんかね。(これも映像だと気にならない)
『クザリアーナの翼』で演じたコルリのような少年のような役ならとても合うんだけどなぁ。
女優として大成してほしいけど、この「才能」というステージパフォーマンスを失わずに女優として存在し続けるには、
やっぱりミュージカル作品は避けられないのかなぁ。歌もなぁ。弱いんだよなぁ。


佐江ちゃんのすごいところのひとつは、現れた瞬間、宮澤佐江という存在が消える役への憑依力だと思うのだけれど、
今回のタイガー・リリーは、現れたときにはすでに"宮澤佐江=タイガーリリー"だった。
もうなんか憑依とかじゃなくて完全にキャラクターと人間がシンクロしててそれはもうまったくそれが当たり前のようだった。


結論:宮澤佐江のタイガー・リリーは最高だった!!!!!
これが宮澤佐江なんじゃ!!!!!!!!






出演されているみなさん、演技のクオリティはさすがでした。
鶴見辰吾のフック船長とかまったく想像できなかったのだけれど、ちゃんと良かった。
メインキャスト陣は結構有名どころだったのだけれど、
なかでも個性派俳優でもある石井正則さんがぜんぜん目立っていなくてびっくりした。
名バイプレイヤーの久保田磨希さんなんかはすごくいいキーパーソン的な役割をもらっていて、舞台の演出の一部にさえにもなっていたのに。
石井さんの持っている個性も、もう少し活かせられればよかったのにと。


それは石井さんに限らずで、今作は世界観づくりはすごく良かったのだけれど、
そっちに徹していたのかキャラクターの印象がそれぞれ薄味で、惜しい。
もちろんタイガー・リリーも含めて。出番も多くなかったし(プチ文句)
素晴らしいピーターパンというキャラクターも世界観のうちの一部になっていた気がする。




私の座席は「ドリームシート」なるもので、客席の頭上を、ピーターパンが舞うのです!
とはいってもそれがあったのは最後の最後の一回だったんですけどね。
特典の劇中にも登場する「妖精の粉」も手に入れることができて嬉しい。(記念品大好き)




いやまじで最初は「『ピーターパン』かよ(笑)」なんて思っていました。
本当に本当にごめんなさい。


めちゃくちゃ良かったよピーターパン。
舐めちゃアカンよピーターパン。
泣きまくったよピーターパン。


私の知らない『ピーターパン』という作品が、目の前で繰り広げられていました。
それはとってもとっても楽しいひとときでした。




終演直後にも関わらず、ピーターパン役の吉柳咲良ちゃんはツーショット記念撮影会にいそしんでいました。
私は着ぐるみのフック船長と写真を撮ってもらったりしました(笑)




客層はほとんど子供(と親)!!!!!!!
しかも、まだゲーム機器で遊ぶ前くらいのちいさなお子さんがたくさん!
ロビーには様々な子供向けのコーナーが設けられており、いずれも大盛況。
グッズも子供向けのものが多かったり、


上演中も子供の声が聞こえてきたり(迷惑とかじゃないですよ!)新鮮な現場でした。
海賊が怖くて泣きだす子もいたりして(笑)
劇場内は、そういったことも計算のうちと言わんばかりの、まるっとあたたかい空間でした。




佐江ちゃん、タイガー・リリーを楽しんでね!

EXO 「Ko Ko Bop」

もうっ!


えくそちゃんのえっち!!!!!!!




というか、


えくそちゃんとえっち!!!!???(やめなさい)




いや、なんのハナシかといいますと、ズバリ歌詞のハナシで御座います。
そうです『EXO』がカムバックしましたよ~!


こちらから日本語訳を拝借させていただきました。

Shimmie shimmie Ko Ko Bop
I think I like it


緊張は down down
恥ずかしがらずに
慌ただしい心のなかに僕が入る
慣れたように優しく君に広がる


Ah woo 静かな夜だ
Ah woo 君のための夜だ


我慢できない落ちていく Yeah yeah
君の身ぶりに僕は酔う Yeah yeah


君が知っているありきたりな姿の僕を忘れて 今日
隠していた本能が Shimmie up


It goes down down baby
リズムに全身を
It goes down down baby
任せて叫んで Oh 僕ら Oh
We going Ko Ko Bop


Hey!


Shimmie shimmie Ko Ko Bop
I think I like it


少しずつ down down
照れないで


誰が何と言おうと君は気にしないで
今のままで美しいばかり
止まってくれたらと思う Baby are you down?


Ah woo 最後の夜だ
Ah woo 二人だけの夜だ


緊張しないでおいで Yeah yeah
君のすべてを僕にあずけて


だんだんとほどける手綱 もっと離して今日は
周りを気にしないで Shakin’ up


It goes down down baby
リズムに全身を
It goes down down baby
任せて叫んで Oh 僕ら Oh
Break it down now


Hey!


We go down now


(Listen!)


夜は深くなってもさらに輝く君
君のその瞳がすべてを僕に話す
気分の良い夜 君は求めている
知っている It’s ok さあ始めよう


Let’s go!
It’s about to go go


Down down baby
リズムに全身を
It goes down down baby
任せて叫んで Oh 僕ら Oh
Going Ko Ko Bop


Down down baby
リズムに全身を
It goes down down baby
任せて叫んで Oh 僕ら Oh
Going Ko Ko Bop

せんせー、リズムってどんなリズムですかー?
小生、えっちなことに関しては小学五年生男子レベルなので、
もうドゥグンドゥグンが止まらないよ!!!!!


こちらでは、

歌詞は運命的な戦争を控えた夜、リズムに合わせて踊って最後の夜を共にしようというメッセージを盛り込んだ。「It goes down down baby 任せて大声を張り上げて Oh 僕らは Oh Going Ko Ko Bop」という歌詞が中毒性がある。

な~~~んてスマートな解説されてるもんだからなおビックリだよ!


しかもこのどエロ歌詞、
チェン・チャニョル・ベッキョンの3人が作詞に参加しているとのこと。





いやもうなんか、



息子の部屋でエロ本見つけちゃったような!!!???



(突然の母親化)


いや~韓国語がわからなくてよかった!
歌詞がダイレクトに脳にきたら恥ずかしくて恥ずかしくて仕方がないと思う(笑)
そんな歌詞をビーグルちゃんたちがしたためたのかと思うと、かわいくてしょうがない。
ビーグルたちの歌詞制作のドキュメンタリーはよ(迫真)




と、頭の中は「小五男子」と「母親」と「ヲタク」の私が三者三様にあらぶっていてカオス。
ぐぬぬ、えくそめ!




楽曲自体は、正直、ぜんぜん好みではないです。
ミュージックビデオも危惧したとおり
歌詞も歌詞だし、曲も曲だし、だからあえて幻夢的なビジュアルに仕上げたんだろうなぁと。
まぁそーゆーのも超ヒジンさんっぽいですよね、ホント。
シウちゃんとセフンのアヤシイ関係♡は美味しくいただきましたがね!ちゃっかり!


でもこの楽曲で攻める『EXO』の姿勢は、素直にカッコイイなーって思いました。
韓国で流行りのアーバンな雰囲気もあって、押さえるところをちゃんと押さえてる感じ。
いいじゃないですか、レゲエ・ポップ。
けれど、個人的には後輩『NCT』が、一貫して挑戦し続けているテイストにも聴こえる。
そう思うと、やっぱり"グループの時期"によってリリースする楽曲って大事だよねって。




とりあえず、『VIXX』のお兄さんたちの変態歌詞と勝負してほしい(謎)
ステージ活動もニタニタしながら見てしまうこと間違いなしです。すまん、許して。

EXO 正規4集アルバム「THE WAR」 ティーザークリップ

『THE WAR』シリーズのビジュアル、本当に好きで。
ティーザーフォトはいつものエッセム(っていうかミン・ヒジン)って感じなのだけれど、
ティーザークリップ」なるメンバーひとりひとりにフォーカスした映像群がすごくいい。
顔がお強いからどんなコンセプトも消化できちゃうさすがの『EXO』パイセン。
そしてエッセムアイドルなだけあって、お行儀のよさは壊れない(笑)


ストーリーとか謎解きとかなくていいよって、頭スッカラカンにして目が楽しい。
バックに流れる楽曲もバッキバキの色彩に対してコントラストがあっていいー。
これらがアルバム収録曲なのだそう。


逆に、タイトル曲『Ko Ko Bop』のミュージックビデオを見ちゃったら、
悪い意味でちょっとイメージが変わってしまいそうでこわい(笑)
このゆる~~~いイメージカットだからこそすごく惹かれているわけで。
あ、真面目にダンスしてる~!、とか思っちゃったら、
大好きなこの浮世離れサマーヤンキーエクソがこわれちゃいそう(笑)











優勝はセフン!
レイちゃんの個人クリップも見たかったな~。

仲田拡輝くん改め百名ヒロキくん、私はきみのことを知らなかった。

仲田拡輝くんがジャニーズ事務所を退所した。

この文面だけ見たら、なんか物悲しくてさみしいじゃないですか。


仲田くんのことは、正直そんなによく知らない。
けれど、「ジャニーズJr.」の人気グループ『Travis Japan』で活躍していた彼の退所はまさかまさかの出来事だったし、
なによりジュニアの単独コンサート『ジャニーズJr.祭り』の直前というタイミングも衝撃的だった。


でも、もっと衝撃的だったのは、
ジャニーズをやめて名前まで変えて新しく我々の前に現れた彼の姿だった。




彼の名は「百名ヒロキ」。




ヒロキくんがインターネットに姿を現したときは、その内容に驚いた。
これまでジャニーズを退所してきたいわゆる「辞めジュ」のそれらとはまったく違ったものだったから。




ブログもツイッターも(おそらく)自己プロデュースによるその内容からは、
私がまったく知らなかった彼のあたたかさや懐の大きなどが現れていた。
なにより、役者になった自分という人間を知ってもらいたい・わかってもらいたい、というような風にも感じられた。
ものすごく人間くさかった。


貴重な情報源のうちのひとつであるアイドル雑誌で散々散見してきたテキストや写真からは、
こういった部分が削られているのかと愕然とした。
まぁ"「アイドル」雑誌"だからしょうがないのだけれど。
それでもこれだけのひとりの人間の魅力をドル誌は「萌え」というフォーマットにのっとって封じているのかと思うと怖くなった。


なにより、ヒロキくんの文章は本当に愛おしいと思う。
こんなの応援せざるを得ないじゃない。




はじめての、単独で応じたニュースサイトのインタビュー。
知りたかったことがたくさんたくさん書かれていた。



(有料記事は読んでいませんのであしからず)



「辞めジュ」というと聞こえがいいほうではないのだけれど、
ヒロキくんのブログやツイッター、そしてこのインタビューを読んでいると、
ヒロキくんの場合は「退所」というよりは「卒業」といったほうがしっくりくる。


インタビューからは、彼がいま幸せの渦中にいることがまぶしいほどに伝わってきて涙が出てくるほどだ。
天下のジャニーズ大帝国からはばたいたことはすごく勇気のいることだけれど、
ヒロキくんの意志がこんなにも輝かしい今日。


このインタビューの内容は、"アイドル・仲田拡輝"からは想像できないものだったし、
ジャニーズJr.で、ましてダンス選抜のようなグループに属していたことをふまえると、
アイドル雑誌ではぜったいに語られることはないことのような気がする。
そしてそのしっかりとした受け答えから、しっかりとビジョンを持っていることに、
ジャニーズJr.である前にひとりの夢を持つ男性であることにハッとさせられる。




ジャニーズJr.というブランド・存在は華やかである一方ですごく不安定だ。
けれど、こうしてそのなかで自分の道を見出したヒロキくん。
そして、単騎で新天地にたどり着いたのは他ならないヒロキくんの才能だ。


先のインタビューの主軸となっていた、「百名ヒロキ」としては初めての舞台出演作品、
『ボクが死んだ日はハレ』は大好評上演中。



そしてヒロキくんの活動の充実ぶりはSNSなどからからハッキリと伝わってくる。
彼は夢を叶えた、もしくは夢の途中だ。
直近の『ザ少年倶楽部』はまるでヒロキくんの過去のように見えて不思議だった。


若手舞台俳優群雄割拠のなか、驚くことに、ヒロキくんはまだどこの団体・事務所にも属していないっぽいのもすごい。
完全に身ひとつで掴んだ役だ。(たぶん)


そしてかつて同じジャニーズJr.であった仲間たちと、
いまでも親交があり、お互いに刺激を与えあう関係であることもなんだか嬉しい。




ジャニーズは楽しい。ジャニーズJr.は大好きだ。
だからこそ、どんなかたちであれ、みんな夢を叶えて欲しい。
百名ヒロキくんの歩みは、よりいっそう、そんなふうに思わせてくれる。

ONE 「Gettin’ by - ただそう」/「heyahe - しなければならなくて」ミュージックビデオ



新しくて、綺麗で。



YGエンターテイメントのディレクションスキルの底力が炸裂してるというか。
そうだよ!YGってこんなイイモノつくれるんだよ!、って改めて実感するクオリティ。


たったひとりのヒップホップを愛する少年のタレントをかって、
それを磨いて磨いて磨きまくってめちゃくちゃ輝いてるダイヤモンドが生まれたこの感じ。


新しくて、綺麗で。


これはビジュアルだけじゃなくてトータルのディレクションにいえる。すごい。
ミュージックビデオは歌手も楽曲も映像も、とにかくハイスペック。
なんだかものすごいコがでてきた!、というブランディングがお見事すぎる。


こういうことができるのがYGエンターテイメントというところなんだなぁって。
改めて感心してます。




イ・ハイちゃんとか『楽童ミュージシャン』とかのディレクションも凄いけれど、
彼らは私が知ったときにはもうそれなりに地位を確立していたんです。


今回デビューを飾った『ONE』くんは、"『1PUNCH』のドレッドちびっこ兄弟(じゃない)"っていうイメージばっかりが自分のなかでできあがっていたから、
今作の洗練された『ONE』という存在にものすごく驚いているし感動している。
聞けば1PUNCH解散後、『SHOW ME THE MONEY 5』に出演していたんですってね。
元相方のサムエルくんは話題の『Produce101 Season2』に参加し、一躍時の人に。(こちらもソロデビュー予告アリ)




新しくて、綺麗で。






拝啓、YGエンターテイメント様。
ONEくんを大事に大切に育ててください。たのむぞ。

ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編

昨年放送されて話題になった連続ドラマの続編。
岡田将生松坂桃李柳楽優弥も大好きなのに、連ドラを視聴していたときは、
「なんかめんどくさい」とか「イライラする」とかあんまりがイイ印象なかった(笑)


でもねー。
ひさしぶりに、まーちん・山路・まりぶ、3人の揃った姿を見て、
このトリオ、本当に好きだなー、って思いました。
っていうか、この3人の中のひとの演技が大好き。


ギャーギャードッタンバッタンバッタン岡田将生
ダサくてクソ真面目な松坂桃李
エキセントリックで「規格外」の柳楽優弥


そんな3人以外も含めた登場人物みんながみんな愛おしいし、
彼らに久しぶりに会えたのがとっても嬉しかったです!
太賀くん、相変わらずすごかった。




ぶっちゃけ、"ストーリーがおもしろい"というよりは、
"キャスト陣のキレッキレの演技が楽しい"っていう感じで、
正直、内容は地味ではあったけれど、こうして続編として見ることで、
改めて、このドラマシリーズ、好きだなー好きだなー、って思いました。
あの連ドラのときのイライラ感はどこへやら。


視聴者と同じ時間の流れだったのが良かった。
私たちも、キャラクターたちとは一年ぶりだけど、キャラクターたちも同じなんだー、って。
同じタイムラインを過ごすことで物語をより身近に感じることができました。




引き続き謳われているように、"宮藤官九郎が初めて挑む社会派ドラマ"ということだけれど、
コメディタッチなのに核心を突いてくる鋭さを持ち合わせているのはさすがですね~。
なんというか、全体的な演出も含め、今作のSPドラマのようなスタイルのほうが向いているような気がしました。
まぁそれをつくることができたのも連続ドラマでしっかりとキャラクターを自立させることができたからなんですけど。


主題歌は連ドラに引き続き『感覚ピエロ』の『拝啓、いつかの君へ』。
これがジャジャーンと鳴ると、めちゃくちゃ心が躍りますね!
「ああ『ゆとり~』だぁ」って感じですぐに物語に入り込めるのが気持ちよかった。
オープニング映像に現れるのも登場人物ではなく、主題歌をパフォーマンスするバンド(感覚ピエロ)っていうのも、なんかイマっぽい感覚ですっごくいい。
と、連ドラ放送当時からずっと思っていました。




岡田将生ペン(けーぽ好きなひとって岡田将生が好きなひとが多い気がする)としても、
「この岡田将生が大好き!!!!!」が詰まっていてたまらんです。
ギャーギャードッタンバッタンしている騒がしいまーちんな岡田将生が大好き!
あかねちゃん(安藤サクラ)が大好きな岡田将生が大好き!
ブルースリーの寝間着の岡田将生が大好き!
このドラマシリーズのせいで、他の作品での岡田将生を見るとこそばゆくなります(笑)




まーちん・山路・まりぶ、この3人がいるだけで、最高で最高。
そんな魅力的なキャラクターらをつくりあげてくれてありがとう日テレ。
また彼らに会いたい、またの続編、お待ちしております。